仕事も子育ても楽しむヒトリマー開業のコツ!

1人で小さく独立したいトリマーさんに向けて、私の経験ですが少しでもお役に立てたらと思います!男の子を育てるママでもありますので、たまに子育て話も登場します☆

色々なサロンを見学に行きましょう

色々なサロンを見学に行く

 

こんにちは、Ricoです(^^)

 

今日は、テナントを契約する前にやっておいた方がいいシリーズから

 

【いろんなお店を見学に行く】です。

 

 

貸店舗が決まってまうと、早々に大工さんとの内装の相談が始まります。

 

 

家賃が発生してしまうからですねーーーー!

 

 

なので、出来ること出来ないことはもちろん有りますが

 

 

「こんな内装にしたいな」

「こんな外装にしたいな」

「こーゆー設備があったらいいな」

「この色合いおしゃれだな」

「ユニフォームはこんな感じにしたいな」

 

 

など、参考になります。

 

理想は同じヒトリマーさんがいいですね。

 

 

もし可能であれば、

先輩や友人のサロンを既に始めている人がいたら

中までゆっくり見せてもらいましょう。

 

 

 

シャンプースペースは外から見えないようになってるお店が多いので、

導線も結構大事です。

 

 

 

その時は、手土産は絶対忘れずに!!!!

 

いくらお友達といえど、

相手の方はご自身の時間を使ってくれています。

『時は金なり』なのです。

 

 

 

見学費用払います。といっても知り合いであれば、まず断られますので

お菓子、飲み物等持参してくださいね。

 

 

 

 

知り合いじゃないサロンも見に行くことをお勧めします。

 

外観からでも、中が見えるつくりのサロンさんが多いです。

 

 

私は愛犬とのお散歩がてら、

地域と全然離れていてもサロンを見にいきました。

 

料金表やチラシ等もあればもらってきましょう。

 

 

全てが学びになります。

チラシも作りましたが、あの決まった紙の中にどう文を作り込めばいいか。

参考になることは多いです♪

【床材はクッションフロアがオススメです】

【床材はクッションフロアがお勧めです】

 

初めは

「経費を抑えるために自分でやるか??」

なんて考えましたが、これは先輩に全力で反対されました。

 

先輩「床だけはプロにまかせなさい! おしっこの浸透力をあなどるなかれ!!!」

とのことでした。

 

先輩は自宅のDIYが大好きで、かなり実践されているのですが

「自宅とトリミング室は違う。

・そもそもトリミング室は室内でシャワーを使うことによる過度な湿 度がこもる

・あちこちマーキングする子によってフロアマットの隙間にオシッコ ガしみこむ

・素人仕事は角から必ず剥がれてくる。そこからカビが生える」

と。

 

確かにカビは怖いです・・・(´⊙ω⊙`)

 

 

 

また、そのほかの理由としてクッションフロアにする理由は
 

【器具を落とした時のダメージと足の疲労が違う】

でした。ハサミやバリカンが普通の床材より欠けにくいと。

(絶対欠けないわけではありません。)

 

 

ただ、これにはデメリットももちろんあります。

 

柔らかい分落とした時に床が傷がつきやすい。

ハサミやバリカンの刃など落とした時に、 角が当たり小さな傷がつきやすい感覚はあります。

 

 

 

また、 うちはブログでお預かりのワンちゃんたちの写真を撮るので、 色は明るく、少し写真映えがしそうな柄にしました^^

コンセントの位置は高めがオススメ

【コンセントの位置は高く】

 

 

私は身長が154センチなのですが、うちのコンセントは私の肘の位置より高いです。

普通のお家ですと、コンセントは一般的に足元のすねくらいの位置にありますね。

f:id:dogsalon:20210413100128j:image

 

トリミングサロンでは高めの配置をお勧めします。

ご自宅でも洗濯機用のコンセントは位置が高めですね。

イメージはあんな感じです♪

 

 低くしてしまうとこんなデメリットが↓

 


・犬におしっこかけられる心配がある

・いちいち屈まなければいけない

 

 

少し体高のあるワンちゃんでしたら、マーキングしてしまうと当たり前にコンセントの穴にかかります。

 


一回かかってしまうと、ほんの少し隙間に入り込んだオシッコから金属パーツは腐食します。

 


とても危険です。

 

 

 

 

 

今はコードレスのバリカンも増えましたが、ホースドライヤーや、バリカンの充電時にいちいち身体をかがませながら差さないといけないです。

そしてコードも低い位置に差す分、短くなってしまいます。

 

 

 

あと、これは好みですが専門学校等に多くみられる上からぶら下がっているタイプのコンセント。私のサロンでは使っていません。

f:id:dogsalon:20210413100159j:image


ちょっと見た目にものがぶら下がっていると・・・というのと、

後からトリミング室の配置換えなどでテーブルの位置を変えたい場合、移動が難しいからです。

 

 

 

 

 


あの形が使いやすいよって方は、自分が使いやすいように配置してみてくださいね☆

 

 

 

 

内装工事をする工務店さんや大工さんによっては、何も言わないと低い位置に設置されてしまうかもしれませんので、可能であれば高めに作ることをお勧めします。

【こんな人は独立に向かない】

【こんな人は独立には向かない】

 

こんにちは、、Ricoです^^

 

・楽に稼げると思っている人

・原因他人論にしがちな人

 

 

『楽に稼げると思っている人』

 

確かに自由な時間は増えます。

営業時間も営業スタイルも自分で決められます。

 

ただ、働き方が変わるだけで、仕事しなくいい訳ではありません。

 

実際のところ、独立したら勤めているより大変なことがめちゃくちゃ増えます。

 

掃除洗濯はもちろん、カルテ管理・記入、道具の手入れ、 事務作業、税金保険の管理、確定申告など。

 

 

 

基本的に1人で行わなければいけません。

 

トリミングという実務のみしていたい方は、 お勤めトリマーさんをお勧めします。

 

 

『原因他人論にしがちな人』

 

なにかあった度に

「給料が安いのは会社のせい」

「クレームが出たのはお客さんのせい」

「怪我させたのは犬が動いたせい」

極端な例かもしれませんが、意外とチラホラいませんか?

 

 

当たり前ですが1人でお店を始めたら、 トラブルは自分自身で解決するしかありません。

原因他人論にしがちなかたは、正直考える力が弱いです。

「給料が安いなら、売上に貢献しているか?」

「 クレームが出る前に預かり前のカウンセリングが足りなかったか? 」

「犬が動くことを予測できなかったか? 道具のメンテナンスを怠っていなかったか?」

 

 

それができなければ、お客様は離れていきます。

 

『全て起きたことは自分に原因・理由がある』くらいに

思っていていいくらいです。

 

 

 

 

【私のお店にネット回線はありません】

【うちのサロンにネット回線はありません】

 

 

 

 


こんにちは、Ricoです☺︎

 


今日はお店の設備の話ですが、当たり前のようにあるネット回線。私のお店には、ひいてありません。

 

 

f:id:dogsalon:20210331101144p:image

 

 


正確には以前はありました。

Wi-Fiも設置していました。

 

 

 

 


でも今はやめました。理由は

「固定費が地味にら高くて馬鹿にならないから」です。

 

 

 

 


私の知識不足のせいかもしれませんが、

プロバイダーと回線で月7000〜8000円くらいかかってました。

(もっと今は安いプランもあるかもしれませんが・・・)

 

 

 

 


これって、トリミング犬種1頭ネット代のために、こなしてることになります。

 

 

 

 

 

 

ネットがあることで、それに見合う利益を生み出しているのかな?と思いました。

 

 

 

 

 

 

私が店のパソコンでやっていることといえば

 


・音楽を流す

・受付表やカルテの印刷

・ネットで調べ物

 

 

 

 


これら全部、スマホiPad で代用できるなと思いました。

 

 

 

 

 

 

また、自宅にはWiFiもパソコンもあるので、何か書類や作成物が作りたかったら、家で作ればいいという結論に至りました。

 

 

 

 


以前はネット予約もやっていたりしましたが、私には合わなくてやめました。

アナログな私には管理できず、アナログな手帳に予約を書くのがむいていました。

 

 

 

 


私の雑な性格のせいかしれませんが、ネットで入った予約をノートに書き忘れたり。

ノートの予約をネットに打ち込み忘れたり…

 

 

 

やめました( ;  ; )

 

 

 

 


ヒトリマーのような小さい規模のお店の場合、なくてもやっていけるのでは?と思います。

 

 

 

 


スタッフが何人もいるような、1日に頭数をたくさんこなすサロンの場合は予約管理等に便利だとは思います。

 

 

 

 

 

 

今、ネットをやめて1年以上経ちますが、不自由に感じたことはありません。

 


むしろ、毎月の固定費が浮いて7000円×12ヶ月で年間8万円近くのお金が浮きました。

結構大きい金額ですよね。

 

 

しかも、ネット通すとなると工事から、何年契約などの縛りがあったり、パソコンに詳しくない私には管理がしんどかったです…

毎度毎度、IDやパスワードがわからなくなったりしてました(*_*)

 

 

 

そのお金で新しい道具を買ったり、お客様に還元できていると思うと、無くてよかったなと感じます^^

 

 

 

 

 

 

当たり前も見直してみると、削減できるところがあると思います⭐︎

お店の電話と私用の電話はわけた方が良い

【お店の電話と私用の電話は分ける方が良い】

 


こんにちは、Ricoです^ ^

 

 

 

前回に引き続き電話の話になってしまうのですが、

可能であれば

『お店の電話と私用の電話は分けましょう』です。

 

 

 

固定のお客様が少ないうちは私用の電話やLINEを教えて、そこでやり取りする方もいますが、オススメしません。

 


なぜかというと、仕事とプライベートの時間は出来るだけ分けた方がいいです。

 

 

 

それは自宅サロンの方にも言えるのですが、オンオフの感覚が鈍ってしまいます。

 

 

 

 


これはヒトリマーさんにも言えることで、どうしても1人だとオンオフがなかったり、だらけがちです(私だけかもしれませんが汗)

 

 

 

 


そして休みの日、子供といる時間は出来たら仕事のことは考えたくない・・・。というのが本音です。

 

 

 

正直、家族で出かけているときに、私用の電話に仕事の電話が来るとテンション下がります。

 

 

 

着信があれば、気づいた時や営業日にかけなおせば大丈夫です。

 

 

 

 


なので、仕事は仕事。

オフはオフで、自己管理をして行った方が精神的ストレスは軽減できます。

 

 

 

 

 

 

 


今はLINEの方が予約が楽!という方も多いです。

そしたら個人アカウントを教えるのではなく【LINE @】という、事業者向けのLINEアカウントを作れるサービスがあります。

事前登録と審査がありますが、結構すが通りました。

 


LINEで仕事のやり取りする場合は、こちらがおすすめです!

 

 

 

 


LINEを使われていない方は、お店の携帯のショートメールを使うこともあります。⭐︎

 


1人なので、出来る限り仕事はコントロールできた方がいいですね^ ^

【お店の電話はガラケーがおすすめです】

【お店の電話はガラケーがお勧めです】

 

f:id:dogsalon:20210327084206j:image
こんにちは、Ricoです^ ^

 


今日はお店の電話についてのお話です。

 

 

 

 

 

 

私のお店に固定電話はありません。

 

 

 

 


ガラケーがお店の電話です。

料金は月2000〜3000円ほどです。

 

 

 

 


ガラケーがお店の電話なんて、固定電話じゃなくて信用問題大丈夫なの??」

 

 

 

 

 

 

はい。大丈夫です。

もちろんデメリットもありますが、メリットの方がかなり多いです。

 

 

 

 

 

 

 


まずは、メリットです。

①防水対応

②仕事中、手元に置いておける

③無料で番号表示、名前表示ができる(ナンバーディスプレイ)

④持ち歩ける

 

 

 

デメリット

①無くしたらアウト

くらいです。

 


私のは番号が070スタートでもメーカーさんとの契約の際に断られたこともありませんし、FAXがなくても、電話でもメールでも発注できるので、困りません⭐︎

 

 

 

 


では、解説していきますね(^ ^)

 


①防水対応

トリマーさんのお仕事は手が水に濡れていることが多いですね。

シャンプー中に電話が〜なんてことはよくあります。

その点ガラケーは完全防水タイプがあるんです!

今はスマも防水タイプがありますが、固定電話はまず難しいですね。

パカパカタイプは、持った時に滑りにくいので、使いやすいです。

 

f:id:dogsalon:20210327084228j:image

 

 


②仕事中、手元に置いておける

ヒトリマーさんは当たり前ですが、お店の中に1人です。

なので、スタッフがいるお店と違って、作業中にも電話に出なければいけません。

受付に固定電話があったら、シャンプー中にわざわざ取りにいかなければいけません。

シャンプー中、カット中、休憩中など、場所の移動に応じて電話も移動出来ます⭐︎

 

 

 

③無料で番号表示、名前表示ができる

確か固定電話のナンバーディスプレイはオプション料金がかかります?

ガラケーでしたら、一度登録すれば名前は出ますね。(当たり前ですが)

この機能が便利なのは、誰からの着信かすぐわかるのはもちろんですが、1度問い合わせのあった新規の方の情報も入力できます。

例えばうちの場合「名前 犬種 年齢」などを登録しておきます。

そうするとまたかけていただいた時に、改めて聞く必要もないですし、自分がお客様の立場でしたら嬉しいですね。

 


(おまけで、営業の電話をお断りするのに楽です。

私は0120、050からの電話は出ません。営業の電話なので。

しつこい番号は着信拒否します)

 

 

 

 


④持ち歩ける

これはメリットでもデメリットでもありますが、子供がいると仕事の日に急に朝から病院へ〜という日も多々あります。

そんな時、お店にしか電話がないと、体調の悪い子供を店に連れていき、お客様に連絡して、それから病院へ〜となってしまいます。

お店の電話が携帯でしたら、朝早い段階でお客様に連絡ができます。

 

 

 

デメリットは無くしたらアウトです。

本体がなくなると携帯の機種変みたいに、新しい番号に引き継ぎもできません。無くす心配が怖い方は、お店から持ち出すのはやめましょう。

 

 

 

私は予約ノートと携帯は1つのバッグに入れて仕事用の鞄に入れて持ち歩いています。

※紛失が怖いので休みの日や旅行等には持っていきません。

 

 

 

ヒトリマーさんにはお店の電話は携帯タイプがお勧めです♪